風俗DX利用規約
この規約(以下「本規約」といいます。)は、風俗DX(以下「当サイト」といいます。)が提供するすべてのウェブサイト、文章、画像、動画、音声、プロダクト、ドキュメントその他一切のサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するすべてのお客様(以下「利用者」といいます。)と当サイトとの間で定めるものです。よくお読みになられて、本サービスをご利用下さい。
第1条(本規約への同意)
- 1.本サービスは満18歳以上の利用者のみ利用・閲覧を許可し、満18歳未満のユーザの閲覧は禁じられるものとします。また18歳以上の方におかれましても「ご自身の判断と責任」において利用してください。
- 2.利用者は、本規約の定めに従って本サービスを利用するものとします。利用者は、本サービスを利用した場合、本規約に同意したものとみなされます。
第2条(情報の取扱い)
- 1.利用者は、本サービスの利用に際して利用者ご本人に関する情報を当サイトに対して提供する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければなりません。
- 2.利用者は、本サービスの利用に際して登録するパスワードを不正に利用されないよう自らの責任で厳重に管理しなければなりません。当サイトは、登録されたパスワードを利用して行なわれた一切の行為を、利用者ご本人の行為とみなすことができます。
- 3.利用者の個人情報の取扱いに関しては、本規約のほか、当サイトのプライバシーポリシーおよびサービス別のプライバシー保護に従います。
第3条(動画投稿・閲覧のガイドライン)
本サービスの動画投稿や閲覧は信頼によって成り立っています。本サービスは利用者を信頼し、多くの利用者もこの信頼に応えてくれています。それを念頭に、節度あるご利用をお願いいたします。トラブルを回避するための一般的なルールをご紹介します。下記のルールは必ず遵守してください。抜け道を探したり、つけこんだりするような行為をせずに、ルールを理解し、その趣旨を尊重してください。
- (1)本サービスでは、善良の風俗を害するおそれのある過度な性的表現の動画(本番行為や助長する表現、性器の無修正、児童ポルノ、日本国内の法規を超えた動画などを含みます。)を許可していません。これに該当する動画は、本サービスに投稿しないでください。
- (2)他者に対して大けがにつながる危険性のある行為を促すような動画を投稿しないでください。そのような有害または危険な行為を含む動画については、削除したりすることがあります。
- (3)視聴者に衝撃や不快感を与えるような、暴力的で残酷な動画は投稿しないでください。刺激の強い内容を含むニュースやドキュメンタリー動画には、閲覧者が内容を理解できるように十分な情報を付加するよう心がけてください。また、暴力行為を促すことは禁じられています。
- (4)著作権を尊重してください。自作の動画または使用権を認められた動画のみアップロードするようにしてください。つまり、必要な許可を受けずに自作ではない動画をアップロードしたり、他者が著作権を所有しているコンテンツ(音楽トラック、著作権保護された番組の一部、他の利用者が作成した動画など)を自分の動画で使用したりしないでください。
- (5)本サービスは自由に表現するための場ですが、人種、民族、宗教、障がい、性別、年齢、国籍、従軍経験、性的指向や性同一性に基づく個人や集団への暴力を助長または容認するようなコンテンツ、またはこうした特性に基づいて差別を扇動することを主な目的とするコンテンツは投稿できません。明確に線引きすることが難しい場合もありますが、保護対象グループへの攻撃を主な目的としたコンテンツは規定に抵触します。
- (6)略奪、ストーカー行為、脅迫、いやがらせ、恐喝、プライバシーの侵害、他の利用者の個人情報の漏えいといった行為、また、他の利用者を扇動して暴力行為に走らせたり、本規約に違反させたりすることも許されません。こうした行為が発覚した場合、その当事者は本サービスから永久に追放されます。
- (7)スパムは迷惑行為です。動画の視聴回数を増やすことを目的として、誤解を招く説明、タグ、タイトル、またはサムネイルを作成しないでください。コメントや非公開メッセージを含め、不特定多数に向けたコンテンツ、迷惑なコンテンツ、同じコンテンツを大量に投稿しないでください。
- (8)本サービスの動画を見て不快感を受けることもあるかもしれません。不適切だと思われる動画があった場合は、動画の下にある [報告] 機能をご利用ください。当社が確認いたします。ガイドラインに違反していると判断した場合には、動画を削除します。
第4条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用に際して、以下に記載することを行なってはならず、また、以下の記載事項をおこなわないことを保証します。下記の禁止事項に該当する利用者は、警告なしに本サービスの利用を停止することがあります。当該コンテンツは予告なしに削除されることとします。
- (1)法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為。
- (2)公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為(過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を投稿、掲載、公開、送信する行為などを含みます。)。
- (3)当サイトまたは第三者の権利(著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を広く含みます。)を侵害する行為。
- (4)当サイトまたは第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為。
- (5)当サイトの事前の同意を得ずに営利を目的として本サービスを利用する行為、異性との出会い、交際等を希望することが主な目的と認められる行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為。
- (6)反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為。
- (7)宗教活動または宗教団体への勧誘行為。
- (8)18歳未満、あるいは満18歳以上と証明できない人物を投稿、掲載、公開、送信する行為。
- (9)許諾なく第三者の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを収集、開示または提供する行為。
- (10)当サイトによる本サービスの運営または他の利用者による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為。
- (11)有害なコンピュータープログラム等を送信又は書き込む行為。
- (12)本サービスに接続している他のコンピューター・システム又はネットワークへの不正アクセス行為及び不正アクセスを試みる行為。
- (13)本サービスのネットワーク又はシステム等に過度の負担をかける行為。
- (14)本サービス内に保存した画像や動画ファイルを、外部サイトから参照する行為、または使用目的に関係なく直接参照する行為。
- (15)上記(1)から(14)のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為。
- (16)その他、当サイトが不適当と判断した行為。
第5条(コンテンツの取扱い)
- 1.本規約において、「コンテンツ」とは、文章、音楽、画像、動画、プログラム、コードその他の情報のことをいい、「本コンテンツ」とは、本サービスを通じてアクセスすることができるコンテンツのことをいい、「投稿コンテンツ」とは、利用者が本サービスに投稿、送信、アップロードするなどして当サイトの管理するサーバに保存させたコンテンツのことをいい、「公開投稿コンテンツ」とは、本サービスにおいて、他の利用者一般による閲覧またはアクセスが可能な投稿コンテンツのことをいいます。
- 2.利用者は、公開投稿コンテンツを含むすべての投稿コンテンツに対して有する権利を従前どおり保持し、当サイトがかかる権利を取得することはありません。ただし、利用者は、本サービスの利用により、当サイトに対し、公開投稿コンテンツを利用する権利(営利目的の有無を問わず、複製、上演、演奏、上映、公衆送信、公衆伝達、口述、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、(当サイトが事業目的上必要とみなす範囲で)改変する権利を含みます。また、これらの権利を第三者に再許諾する権利を含みます。)を無償でかつ無期限に、地域の限定なく許諾したこととなり、当サイトはかかる利用権を取得します。この場合、利用者は、公開投稿コンテンツに関する著作者人格権を当サイトまたは当サイトの指定する第三者による上記範囲での利用に対して行使しないことにも同意したこととなります。
- 3.利用者は、本コンテンツを、本サービスが当然に予定している利用態様を超えて利用(複製、送信、転載、改変などの行為を含みます。)してはなりません。ただし、当サイトおよび本コンテンツの権利者から事前の承諾を受けた場合はこの限りではありません。
- 4.当サイトは、法令または本規約の遵守状況などを確認する必要がある場合、投稿コンテンツの内容を確認することができます。ただし、当サイトはかかる確認を行なう義務を負うものではありません。
- 5.当サイトは、利用者が投稿コンテンツなどに関し法令もしくは本規約に違反しまたは違反するおそれのあると当サイトが認めた場合、その他業務上の必要性がある場合には、あらかじめ利用者に通知することなく、当サイトの管理するサーバから投稿コンテンツを削除するなどの方法により、本サービスまたは投稿コンテンツを利用できないようにすることができます。そのため、利用者は常に投稿コンテンツのバックアップを作成しておくことが推奨されます。
第6条(掲載店舗の取扱い)
- 1.本サービス上に掲載している店舗について、当サイトは、広告掲載前に各種法令及び都道府県公安委員会の指導に基づく当サイト規定の審査を行っていますが、その適法性の全てを保証しているものではありません。利用者は自らの意思で本サービスを利用し、自らが利用した範囲で全ての責任を負うものとします。
- 2.当サイトは、本サービス上に掲載している店舗の営業実態などにつき、前項の規定以上の詳細な調査を行う義務は負わないものとします。
第7条(当サイトに対する補償)
利用者は、利用者が法令または本規約に違反して本サービスを利用したことに起因して(かかる趣旨のクレームを第三者より当サイトが受けた場合を含みます。)、当サイトが直接的もしくは間接的に何らかの損害、損失または費用負担(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合、当サイトの請求にしたがって直ちにこれを賠償または補償しなければなりません。
第8条(本サービスの提供、無保証、変更、中止)
- 1.利用者は、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力などを、利用者の費用と責任で用意しなければなりません。
- 2.当サイトは、本サービスの提供を受けることができる利用者を、会員登録の有無、年齢、ご本人確認の有無、その他、当サイトが必要と判断する条件を満たしたお客様に限定することができるものとします。
- 3.本サービスのアカウントは、お客様に一身専属的に帰属します。お客様の本サービスにおける全ての利用権は、第三者に譲渡、貸与又は相続させることはできません。但し、当サイトが個別に必要と判断した場合に限り、必要と判断した範囲内で本サービスのアカウントを第三者に相続させることができます。
- 4.当サイトは、本サービスに当サイトまたは第三者の広告を掲載することができるものとします。
- 5.当サイトは、当サイトが必要と判断する場合、あらかじめ利用者に通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部の内容を変更し、また、その提供を中止することができるものとします。
- 6.当サイトは、本サービス(本コンテンツを含みます。)に事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みますが、これらに限りません。)がないことを保証しておりません。当サイトは、利用者に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。ただし、有償で提供される本サービスに関する当サイトと利用者との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、当該本サービスの隠れた瑕疵により利用者に生じた損害を賠償する当サイトの責任の全部を免除するものではありません。この場合の損害の賠償については、第7条第2項を準用します。
- 7.当サイトは、利用者が本規約に違反して本サービスを利用していると認めた場合、当サイトが必要かつ適切と判断する措置を講じます。ただし、当サイトは、利用者および第三者に対して、利用者その他の者が本規約に違反しないことを保証するものではありません。また、当サイトは、利用者および第三者に対して、かかる違反を防止または是正する義務を負いません。
第9条(当サイトの責任の免除)
- 1.本サービスの提供に不具合、エラー及び障害が生じないこと、並びに利用者の期待を満たす情報及び役務を提供できることを、当サイトは一切保証しないものとします。
- 2.利用者が本サービスを通じて第三者に対して損害を与えた場合でも、利用者は自らの責任において解決し、当サイトは一切関与せず、一切責任を負わないものとします。
- 3.利用者が本サービスを通じて店舗を利用した際の利用者と当該店舗又は第三者とのトラブルについて、当サイトは一切関与せず、一切責任を負わないものとします。
- 4.本サービスから他のウェブサイトやリソースへリンクしている場合があります。当サイトは他のウェブサイトやリソースを保証してはおりませんので、本サービス外のウェブサイトやリソースの利用で発生した損害について、当サイトは一切責任を負わないものとします。
- 5.本サービスに起因して利用者に損害が発生した場合は、当サイトに軽度の過失が認められるときであっても、これにより直接かつ通常生じる範囲内の損害に限り責任を負い、その他の特別損害については一切責任を負わないものとします。
第10条(退会、利用停止等)
- 1.本サービスに会員登録した利用者は、いつでもアカウントを削除して退会することができます。この場合、当サイトが保有する利用者ご本人に関する情報は、個人情報保護法その他の関連法規およびプライバシーポリシーに従い処理されます。なお、第4条第2項に基づき当サイトが取得した公開投稿コンテンツの利用権は、利用者の退会後も有効に存続します。
- 2.当サイトは、利用者が本規約に違反しまたは違反するおそれがあると認めた場合、あらかじめ利用者に通知することなく、アカウントを停止または廃止することができます。
第11条(通知または連絡の方法)
- 1.本サービスに関する当サイトから利用者への通知または連絡は、当サイトが運営するウェブサイト内の適宜の場所への掲示その他、当サイトが適当と判断する方法により行ないます。
- 2.本サービスに関する利用者から当サイトへの通知または連絡は、当サイトが運営するウェブサイト内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームの送信または当サイトが指定する方法により行っていただきます。
第12条(個別利用規約との関係)
- 1.本サービスに関して、本規約とは別に「利用規約」、「ガイドライン」、「ポリシー」などの名称で当サイトが配布または掲載している文書(以下「個別利用規約」といいます。)がある場合、利用者は、本規約のほか個別利用規約の定めにも従って本サービスを利用しなければなりません。
- 2.個別利用規約と本規約とで矛盾する内容が規定されている場合、矛盾する箇所に限り、個別利用規約の内容が優先して適用されます。
第13条(本規約等の変更)
当サイトは、当サイトが必要と判断する場合、あらかじめ利用者に通知することなく、いつでも、本規約および個別利用規約を変更できるものとします。変更後の本規約および個別利用規約は、当サイトが運営するウェブサイト内の適宜の場所に掲示された時点からその効力を生じるものとし、利用者は本規約および個別利用規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約および適用のある個別利用規約に対する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。かかる変更の内容を利用者の皆様に個別に通知することはいたしかねますので、本サービスをご利用の際には、随時、最新の本規約および適用のある個別利用規約をご参照ください。
第14条(準拠法、裁判管轄)
本規約は日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。本サービスに起因または関連して利用者と当サイトとの間に生じた紛争については東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。かかる管轄裁判所で得られた勝訴判決は、いずれの国の裁判所においても執行可能とします。